外国人向け「チンドン屋紹介動画」初チェック
昨日の日本語教室で自国語が「タガログ語」のフィリピン国籍のkさんに、上記の動画をみてもらいました。教室のプログラムの流れの中での話題で、ついでに見てもらったので、じっくりチェックというわけではないですが、「チンドン屋って、何やっている人かわかりますか?」→路上でライブやっている人との違いは分かったような気がします。「自国でこんな人たちはいますか?」→いないそうです。
マア、この程度分かればいいです。字幕のチェックはまた機会があれば・・・・・。
色々な国の人にチンドン文化を広げます(笑)
追記:フィリピンと言ってもタガログ語が代表言語ですが、英語を話す、書く、読む人も多いそうです。
kさんは英語の方が理解できると言ってました。。