久々の大衆演劇観劇(勉強)

何年振りかわかりませんが、コロナ禍の前にしても3年以上は経っているので、本当に久々に観劇に行きました。場所は岐阜葵劇場で駅から歩いて15分程度で、柳瀬商店街の中にあり、映画館として以前使った所で椅子席で、レトロ感は欠けるところもありますが、見やすい劇場です。延べ3時間で12時30分から15時30分までの昼の部でした。参加メンバー、天王左近、空幾三、桜道イチロー、千年蘭、ろくで家なし蔵、小生の計6名。

一時に通過してしまう「チンドン屋」を見るより、

じっくり劇と歌謡ショー(踊り)を見ることができる大衆演劇は本当に勉強になります。

音楽演奏以外(化粧・衣装・口上)はやはりこちらの方が一段高いレベルにあると私は感じています。

もちろんチンドンにもイコール取り入れることもできますので、まことに僭越ではありますが、一つでもいつも取り入れようと思い、鵜の目鷹の目で見させていただいております

 

備考;小生と2ショットの写真は劇団座長の25歳の好青年です。。

 

2022年10月04日