検索エンジンはどこも同じ?ではない!
いつも使う検索エンジンは、googleですかyahooですか?
当ホームページのサーバー(ネット上の住所)を変更して1っか月半たちます。
しかし、上記検索エンジンは相変わらず、「とこなめちんどん」とキーワード検索しても、上位には旧住所が出て現在のホームページが探せません。googleが提供するソフトで検索中止と操作・連絡したのに、相変わらず旧ホームページの項目がズラリと並びます。当たり前ですが、クリックしてもホームページは存在しませんと出ます。毎日チェックしていますが。全く新しくなる予兆はなく、むしろ最近、掲載項目が増加しているようです。(新ホームページも出るには出るのですが、下位に出ます)よって、4月からアクセス数が激減し以前の3分の1くらいになり現在に至ります。他の検索ワード入れても、相変わらず旧urlが出ます。
しかし、他の検索エンジンではどうだろうかと試してみました。
そして、excite,goo等はgoogleと五十歩百歩・・・期待外れ。
しかし、bingは違っていました。最上位に新urlで掲載されておりました。
そして、旧urlでの掲載は全くありませんでした。ありがとうbing!
しかし、検索エンジンでのシェアは日本では10パーセント前後と聞きます。皆様bingで検索しましょう。