太鼓の練習

住居が遠方にあるので、たまにしかこれないシンシア嬢のためにチンドン太鼓の練習をする。

もっと時間があれば公園にも子供連れを中心に人がいるので実戦も予定していたが午後6時から太田川駅前のカラオケ店で

富山の反省会があるのでそれに間に合うように終了しなければならないので少々はしょった練習になった。

チンドン太鼓の演奏方法は3者三様、基本のたたき方までが教える人により相違する。

極端に言えば音曲(ピッチ)とリズムが合えばすべてよし。

基本的には2拍子(4拍子)、と3拍子の2つの演奏方法を覚えておけば

何とかなる世界。だからやる人は多い。そして、それ以上の演奏の仕方は応用問題を解くごとく面白い。

 

最初のハードルだけ何とか超えようというのが今回の練習趣旨。

私の基本習得と同じ導入切り口で学習しているので応用にも移行しやすいと思われる。

兎に角、後はやり続けること、向上心があれば自然と応用問題も解けることになる。

やり続ければ何とかなる。

後は、恥をかきながらの実戦を多く積むことである。

 

2018年05月15日