今年から大きく変わったこと
女性メンバーの1月からの初加入から、4分の3四半期を経て今ではメンバーの半数を占めるまでになっている。だが、仕事を持っている人が大部分であるため、コンスタントに全員は揃わないが、これからでもコンクール等大きな興業はできるだけ大勢出場できるように心がけ、新生「とこなめちんどんほんもの屋」を作り上げたいと思っている。
5年前男性4名で立ち上げた我がチームも変革の年となったようである。
多くは定年後から始めた高齢者のメンバーばかりであったので発足5年も立てば「これ忘れた、台詞ふっとんだ、腰痛い」等の老化が着々と進んでいて、ここらでリニューアルをと真剣に考えていた矢先であった。オリジナルメンバーのような気心知れた団結力はすぐには醸成できることは難しいが、確実にチームワークが効いたチームに時間はかかろうが我がチームのカラーとして継続していきたいものである。
まずは萩原素人チンドンコンクールからの出発。豊田の障がい者スポーツ大会で知り合った西野ちゃんも萩原から正式参戦。先週の土曜日はチンドン太鼓の基礎を教え、萩原では初舞台。「目の輝き」が違い、笑顔・度胸満点ですぐに戦力になりそうである。今回はロートル男子陣は後ろに引っ込み女性陣を支える役回りとなる。