今日の定期興業は2名
残暑で30℃くらいあったが、真夏の暑さとは違い、湿気が少なく汗もそれほどかかずに興業スタート。
今日はいつも来る日曜メンバーもそれぞれの用事でこれないこと分かっていて、かつ午後1時からプロの落語家の独演会を聞きに「武豊味の蔵」に行く予定であるので、一人で小脇に行くか否か迷っていたが、でも自己流ノ介氏が来る可能性もあるので、軽く顔出ししようかと思い、小脇に行ったら案の定、自己流ノ介氏が来ていた。ので、急遽、グランド等に人もパラパラいたので2人で興行を決行。私がラッパで流ノ介氏が私が持参したチンドン太鼓(小)で、子供が多かったので定番音楽以外はアニメ音楽を中心にやらせていただいた。やはり楽士一人だと自分のペースをしっかり守らないと後半音が出ない目に遭遇するのでしっかり途中は太鼓演奏等で中休みをいただいた。それでも30分余で最後は汗が噴き出ていた。
後、自己流ノ介氏も落語に誘い。2人でろくで屋なし蔵氏が待つ味の蔵に向かう。